上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-

出ました、麺好きなる高知県民のバイブル、
ラーメン、うどん、そば、パスタと、
和洋中の名店が名を連ねております、
さぁ~、麺を喰らいに行きましょうぞぅ!!!
スポンサーサイト
- 2013/02/27(水) 07:07:07|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

ランパス5の、取材もこれが最後かな・・・?

信州庵さんの隣の、龍源さんで、あんかけ焼きそばです、

パリパリの麺にとろとろのあんがよぉ~く絡みます、
シャキシャキの野菜も、いいアクセントになります、
あんがイイですね、鶏ガラスープでしょうか、
よぉ~く、エキスが出ていてとてもイイ塩梅ですね、


ランパス5、あと数日で終わりますね、
これがラストになるのかな・・・?
あんかけ焼きそば 880円 ランパス 500円 '13 2 28 end
《中国料理 龍源》
HP住所 高知市北本町1-6-12
map電話 088-875-8125
時間 11:00~14:30 17:30~22:00 lunpass time 営業時間内
休日 日曜日(予約があれば営業)
使用不可曜日要確認P 有り
- 2013/02/26(火) 07:07:07|
- ランチパスポート5
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

ランパス5の24弾です、
お約束の信州庵さん、ラストは饂飩で〆ましたよ、

ワタクシ個人的な見解ですけど、やっぱり蕎麦より饂飩のほうが、
なぜかしっくりきます、蕎麦には偏見はありませんが、

相変わらずの、旨さです出汁がとても優しいです、
鰹節の風味が香ります、
うどんの太さも結構大きいですね、
しかもモッチリと触感がたまりません、
別皿で出される若布に葱にテンカス、
こういう気配りが嬉しいですよね、
個人的には、葱と若布しか入れませんけど・・・、
そして、此方も相変わらずの旨さです、
揚げたてのホクホク、&プリプリですよ、
これが目当てで、来てるんですけどね、
いやぁ~天麩羅饂飩、堪能させてもらいました、
変り種のメニューを発見、和風ラーメンなんてのもあります、
また、日を改めて訪問いたしましょうか、
しかし、人気がありますね、後から後からひっきりなしに、
お客さんが押しかけてきます、ランパスの効果は絶大ですね、
オーダーはやはり、蕎麦が圧倒的に大多数です、
マイノリティな饂飩はなんか肩身が狭いですよ、(笑)



きゃべつ畑の前の、用水路で鯉が泳いでおりました・・・。
天ぷらうどん(ランチ) 970円 ランパス 500円 '13 2 28 end
《信州庵》
住所 高知市北本町1-6-11
map時間 11:00~16:00 lunpass time 営業時間内
電話 088-825-2423
休日 日曜・祝日、1月1日~3日
使用不可曜日要確認 P 有り
- 2013/02/25(月) 07:07:07|
- ランチパスポート5
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

残業で遅くなった、晩酌のアテは、
久しぶりに見ました、ハガツオが、
滅多に、スーパーにも並びませんよね、
貴重な一品です、
身が柔らかく、独特の風味を醸しだします、
ちょいと柚子なんぞ、絞って柑橘の香りを纏わせると、
選り一層旨さが増幅しますね、

ちびちびやるには、もってこいのアテ、
ネギ間なんて、最高のお供ですよね、
さぁ~、今宵は花金かぁ、
ゆっくりと、ぼちぼちやりましょうかね、
二日酔いにならぬ程度にね、(笑)
- 2013/02/24(日) 07:12:17|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3

ランパス5、23弾はシークレット店の、
酔鯨亭さんの、かつおタタキ丼です、

流石に土佐料理の老舗です、盛り方も上品で綺麗です、

やや大ぶりの鰹が4切れと、ゴージャス、
周りにはワタクシの好物の?
シャキシャキの葱、いいですねぇ~このシュチエーションは、
そして、香り豊かなザックリの刻み海苔、

普通に鰹のタタキを食べるときは、
柑橘系が主流ですよね、それとあと塩タタキとかね、
しかし、このタレがイイんですよぉ~、
胡麻だれなんですけどね、最初はこれってアリなのてうたがっちったけど、
コレが想像以上にイケルんですよぉ~、(笑)
こじゃんと濃厚で、胃袋にガツンと効きます、
トッピングされてる、大蒜も脇役以上の働きをしますからね、


サラダも吃驚するぐらいのボリュームです、
おまけに、ヘルシーで美味しいとくりゃ、
鬼に金棒ですね、(例えが、昭和(むかし))(笑)

鯨がピストルを撃ちゆうぜよ、
流石に、土佐じゃのぉ~!!!

かつおのタタキ丼 840円 ランパス 500円 '13 2 28 end
《黒潮料理 酔鯨亭》
住所 高知市南はりまや町1-17-25
map時間 11:30~14:00 17:00~22:00 lunpass time 11:30~13:00
電話 088-882-6577
休日 不定休
P 契約駐車場 用確認
- 2013/02/21(木) 07:07:07|
- ランチパスポート5
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ランパスも最終段階です、お約束の信州庵さんの、天麩羅蕎麦です、
前回の訪問は饂飩でした、


以前同様にそそり立つ、巨大な2本の海老、
天麩羅蕎麦の、威厳を示しています、

相変わらずのプリプリの触感、旨い。
オーダーが通ってから揚げてくれるんで、
あつあつのサクサクです、

ししとうも旨い、
蕎麦のことはあまり詳しくないんですが、
やや黒味がかてます、

やや薄暗い店内は、いい雰囲気です、

照明も昭和(むかし)ぽくて、和みます、

饂飩、蕎麦の類には七味は使いません、
因みに、ラーメンにも胡椒は使いません、
何故か変な処に拘りが、顔を覗かせます、
さておき、相変わらずの人気ですね、
来る人のほとんどが、ランパスでオーダーしてます、
それも、蕎麦ばかかりです、やはり本命は蕎麦なんですね、
麺類といったら、ラーメンと饂飩パスタ、素麺しか浮かばない、
野暮で無知な親爺です、(笑)

饂飩、蕎麦ときたんで〆は饂飩にします、(笑)
天ぷらそば(ランチ) 970円 ランパス 500円 '13 2 28 end
《信州庵》
住所 高知市北本町1-6-11
map時間 11:00~16:00 lunpass time 営業時間内
電話 088-825-2423
休日 日曜・祝日、1月1日~3日
使用不可曜日要確認 P 有り
- 2013/02/20(水) 07:07:07|
- ランチパスポート5
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

ランパス5、もうそろそろ終盤です、
県内唯一の手打のラーメンさん、(間違いないとおもいます)
年季が入っておりますよ、テーブルといい、
椅子にカウンターの、至る処にその年輪を感じさせます、

日替わり定食です、この日はハンバーグでした、

やや、甘めにテイストされたソースがイイっすね、
玉葱の甘みがこれまた心地よい、

ラーメンはお店の看板メニューの、とがのラーメン、
やや薄味の豚骨スープな、とってもカロリー控えめですかな、
それとは相対照的に、ちょいとしょっぱめのチャーシューは、
薄切りの、豚ばら肉これが妙にこのラーメンの、
アクセントになってしまうのが、甚だ寂しい限りだ、

オーダーが入るたびに、西向きの聖地で麺を打つ、
その姿は、まさに手打職人その者である、
かろやかなリズムで・・・、

日替わり定食 750円 ランパス 500円 '13 2 28 end
《純手打ちラーメン・とがの》
住所 高知市本町2-5-13
map電話 088-822-9292
時間 11:30~15:00 17:30~22:30
休日 無休
P 有り
- 2013/02/19(火) 07:07:00|
- ランチパスポート5
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

日曜日の朝から、撮り溜めてたTV番組を見てたら、
じゃらん×2モーニングで、やってましたので、牛骨梅塩ラーメンが、
どんなモノなのか、好奇心が沸き行っちょりました、

牛骨梅塩ラーメンセット、ゴージャスです、
通常は、1300円で提供されてるんですが、
16,17,18日と3日限定で、650円と半額です、

牛骨梅塩ラーメン、スープが独特です、
牛骨の特徴なんでしょうか、やや甘味がかって、
とってもマイルド、なんかこうヤサシイ味・・・?
なんとも表現しにくい、オリジナリティー溢れるテイストです、
ほんのりと身体に優しい、塩分控えめの塩スープ、
中央には、こんもりと盛られた白髪葱に摺り胡麻をかるく振りかける、
サイドには、ソウダ節に青さのり、梅に煮玉子、
それと、定番のチャーシュー、
所謂、和風ラーメンですね、豚骨ラーメンとの差別化、
因みに、このラーメンだけでも通常は750円だそうです、

ほくほくの、鰹のコロッケも付きます、
それと葱しゃぶが、サポートしてくれます、


秘伝の大蒜は今回は、出番無しです、

じゃらん×2モーニング観てますか?
今日までですよ、味千高岡店と一宮店のみ提供されてます、
気になるお方は是非行ってみては。
牛骨梅塩ラーメンセット 1300円 じゃらん×2観たでぇ~で650円
《味千拉麺 高岡店》
住所 土佐市高岡町乙3104-1
map電話 088-852-2688
時間 11:00~15:00 17:00~22:00
休日 無休
P 有り
- 2013/02/18(月) 07:07:07|
- 土佐ラーメン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ランパス5第20弾は、

堺町にある、鍋焼きラーメンが美味しい、
銀かくさんです、

久しぶりに、鍋焼きラーメンです、わくわくしますよぉ~、

ひとくちレンゲでスープをぐいっといくと、
あちぃ~~~ぃ、と危うくお口の中を大火傷するところでした、
鍋焼きラーメンは、あつあつに決まっちゅうやんかと、
後悔先に立たずでした、以後反省をば・・・、(笑)
スープはいいお出汁がでていますね、
親鶏の旨みがぎゅっとね、それに伴い醤油の風味もいいです、
如何にも鍋焼きラーメンって、その存在を主張しております、
高知市内でも、美味しい鍋焼きラーメンが食べれてシアワセです、
須崎市でもそうなんですけど、麺の量ってなんか一般的なラーメンさんのと比べて、
少なく感じませんか、並だとちょっと物足りなさが否めませんね、
やっぱ、中とか大とかをオーダーしないと、
なんか満腹感を味わえませんね、(ただの食いしん坊かぁ)

ちりめん丼、いいですねぇちりめんじゃこ大好きなんで、
たまらん逸品です、鍋焼きラーメンとのタッグは最高です、
ところで、本の写真で気になってた、
ちりめんじゃこの上に散らばる赤い物体は何・・・?
はぁ~い、梅でしたぁ~、
ちりめんじゃこに大葉に梅の組み合わせ、
そこに少量の醤油を垂らせば、極上のドンブリの完成です、

てことは、次回は鍋焼きラーメン大にしてみようかな、
って、大にしてくれるろうか・・・?
まっ、聞いてみよう!!!
そうそう、プラス100円で鶏のから揚げもオーダーできちゃう、
鍋焼きラーメン大にから揚げで満腹になろう!!!(あくまでも希望ですが・・・、)

やっこにもちりめんじゃこをトッピング、
嬉しい限りで御座います、




ちりめん丼定食 700円 ランパス 500円
《南蛮大王 銀かく》
住所 高知市堺町1-12大原ビル中号
map時間 11:00~OS14:00 18:00~OS23:30 lunpass time 12:30~os14:00
電話 080-5666-9189
休日 日曜日
使用不可曜日要確認P 無し
- 2013/02/17(日) 07:17:07|
- ランチパスポート5
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ランパス5、19弾です、


帯屋町アーケードにある、帯や勘助さん、
ランチは、帯膳とカゴ膳からどちらかをチョイス、

もちろん魚好きのワタクシ、迷わずにカゴ膳をチョイス、
刺身にちらし寿司、と魚ずくし嬉しいじゃありませんか、
おまけに天麩羅まで、ついてきちゃうんだから、
これで500円とは、ベリーリーズナブルじゃありませんかい、
皆の衆よ!!!

お刺身は、日本全国民が愛してやまない、鮪、
魚の王様、キングオブフィッシュ、ツナですな、
赤身の上品な味わいを楽しめます、

ちらし寿司も上品な酢の塩梅で、
新鮮な魚が活きます、鯛のこりこりした触感はたまりません、
醤油を少し垂らし、一気にがぁぁぁ~~~っと、
かきこんじゃいました、うぅ~~~ん、旨し!!!

天麩羅は揚げたての、サクサクです、
海老のプリプリ触感が、感動ものです、
おまけに、ミニ饂飩も付いておりますんで、
けっこうお腹いっぱいになちゃいます、



最後は、こんな甘いもので〆ましょうか、
餡子のお饅頭、


カゴ膳 800円 ランパス 500円 '13 2 28 end
《帯や勘助》
住所 高知市帯屋町2-2-15
map時間 11:30~23:00 lunpass time 11:30~os14:00
電話 088-823-4180
休日 無休
使用不可曜日要確認P 契約駐車場
- 2013/02/16(土) 07:17:17|
- ランチパスポート5
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

ランパス18弾です、大手筋のホテルおおりやさんの前、
にある、老舗洋食屋のリオンさん、

人気があるんですね、テーブル席はもう満席、
カウンターに座ります、ちょうどその前は厨房なんです、
ザックリいうと、オープンキッチン・・・?
しかし、その全貌はうかがい知ることはできませんけど、
何故って、それはカウンターが高いから、
作業内容は見えません、
中では、マスターが忙しなくオーダーをこなしています、
ランチは、ハンバーグカレーとサラダです、

ジューシィーで旨みたっぷりのハンバーグ、
美味しいですね、
特筆すべきはやはり、カレールゥですね、
正直いってこんなカレーって、食べたことありません、
って、これってカレーなんだろうかと感じる、
カレーの味より、スパイシーさより、
酸味を効かせ、そして仄かな甘味と、
なんとも表現しがたい、ラビリンス的なテイスト、

サラダは、ドレッシングオンです、
爽やかな酸味、(こちらもか)

おかめにひょっとこ、焼酎の徳利でしょうか、

ハンバーグカレーとサラダ 950円 ランパス 500円 '13 2 28 end
《リオン》
住所 高知市大手筋1-3-15 古谷ビル2F
map時間 11:30~OS14:00 17:30~OS20:45 lunpass time 12:00~14:00
電話 088-824-3907
休日 月曜
使用不可曜日要確認P 無し
- 2013/02/15(金) 07:07:07|
- ランチパスポート5
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

ランパス17軒目のお店は、いの町サニーアクシス内にある、はこべさん、

広島焼きです、此方も帯屋町の本店同様に、
焼いて持ってきてくれるんで、
不器用なワタクシには、もってこいなんです、(笑)
これは、デフォですすでにソースがかかっております、
勿論、広島焼き専用のソースでございます、
あとは、ご自分で好きなようにデコレーションして下さいませ、

マヨネーズ、鰹節に青海苔はおすきなだけどぉ~ぞ、
ワタクシは、鰹節には目がないもんで、
たっぷりと、てんこ盛りにかけちゃってます、
この段階は、写真撮影のため控えめですけど、
そのあとは、主役のお好み焼きが見えなくなるくらいに、
これでもかぁ~~~っちゅうくらいに、乗っけてます(お店の人すまん)
鰹節の入ってる缶、からっぽになちゅうって、
びっくりしちゃあせんろうか、(爆)

鰹節が入ってるのは、いちばん奥の四角い缶、
やはり、広島焼きメインのそばはさておき、
その美味しさは、しんなりとなった、キャベツでしょ、
大量のキャベツをしんなりと、やや歯ごたえを残しつつ、
食べ応えのある、さまは熟練の技ですよね、
素人がやると、こうは上手にできませんからね、
キャベツ、そば、生地の3拍子揃ったお好み焼き、
広島焼きは最高です、


キュートな彼女がお出迎えしてくれます、

広島焼き 840円 ランパス 500円 '13 2 28 end
《はこべ いの店》
住所 吾川郡いの町205 サニーアクシスいの内
map時間 11:00~OS20:30 営業時間内
電話 088-892-2115
休日 無休
P 有り
- 2013/02/14(木) 07:07:07|
- ランチパスポート5
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

ランパス16は、老舗喫茶店のWITHさんの、とり丼セット、

ドンブリの中には、カリッカリの鶏のから揚げ、
から揚げいいですね、老若男女誰からも愛される、
最強のオカズ、これがありゃご飯だって、
何杯もお代わりできちゃうし、ビールのアテにも最高です、

から揚げだけじゃ、彩りが寂しいんで、
黄色い玉子焼きと、真っ赤な紅生姜、
玉子焼きなんてのも考えてみりゃ、かなり有りですな、
作る人によって、味の違いが明確に表現されますよね、
出汁で薄める、塩のみ、醤油だけ、砂糖を入れる、
ワタクシの場合、塩と少量の醤油&旨み調味料となります、
最近は、ほん出汁に鶏ガラスープをブレンドして、
ちょいと変わった、出汁巻き玉子焼きなんてのも試作しております、(脱線脱線話が脱線しとるぅ~)

実は座ったソファーが、メッチャ低くてテーブルが、
なんと、胸のあたりにくるんですよね、
これって、小柄な女性や小さなお子さんだったら、
目線のあたりに、テーブルがきますよねキット、

永年培われてきた、歴史がそうさせるのか、
それとも、来るものを拒んでいるのか、・・・(そんなアホな)

しかしながら、かなり使い込まれた店内は、
老舗の喫茶店、昭和(むかし)の香りが色濃く残る、
その風情がまたたまらなく、イイ味を醸しだしております、
何時の日か、休日のアフタヌーンに、
ずっぽりと腰をソファーに沈めて、
旨いコーヒーを吞みながら、思いに耽るのもイイかもね。

とり丼セット 700円 ランパス 500円 '13 2 28 end
《with》
住所 高知市南はりまや町11-9-7
map時間 7:30~19:00 lunpass time 12:30~14:00
電話 088-884-5713
休日 無休
使用不可曜日要確認P 無し
- 2013/02/13(水) 07:07:07|
- ランチパスポート5
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0


週替わり丼セット、本日は鶏の照り焼き丼でした、

甘辛く味付けされた鶏肉は柔らかぁ~、
タレが食欲中枢を刺激させます、
量的に、肉食系男子には、やや少なめです、
草食系男子のワタクシには、ジャストビンゴです、(笑)



週替わり丼セット 1000円 ランパス 500円 '13 2 28 end
《居食倶楽部 旬家》
住所 高知市大川筋1-3-39
map時間 11:00~14:30 17:00~23:00 lunpass time 11:00~OS14:30
電話 088-824-0248
休日 日曜日
使用不可曜日要確認P 有り
- 2013/02/12(火) 07:07:07|
- ランチパスポート5
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0


本日の日替わりランチは、ミニオムライスです、
オムライスなんて、久しぶりだなぁ~、

ケチャップ味のライスなんて、何年ぶりだろう・・・、
中にはしっかと、チキンも入っておりますよぉ~、

醤油ラーメン、鶏ガラの風味と香味野菜の甘味、
正統派のラーメンです、

弐番といえば、やはりにんにくらーめんなんですよね、



日替わりランチ 700円 ランパス 500円 '13 2 28 end
《ら~めん 弐番》
住所 高知市堺町2-14
map電話 088-825-3558 lunpass time 11:00~14:00
時間 11:00~25:00
休日 取調べ中・・・
使用不可曜日要確認P 無し
- 2013/02/11(月) 07:07:07|
- ランチパスポート5
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

高知の喫茶店の老舗、SPOONさん、
広い店内は、お客さんでごったがえしてる、

ってことで、何故かレジ横のカウンターへ・・・、
本日の日替わりは、鶏の天麩羅定食、
お肉はあまりジューシィーさは控えめ、
胸肉かな、ヘルシー志向のワタクシには好都合・・・?(笑)

付け合せのサラダに、ナポリタン、
いかにも老舗の喫茶店って、感じですね、

食後のコーヒーでも飲んで、ゆるりとまったりとぉ~、



コーヒー付き日替わりランチ 900円 ランパス 500円 '13 2 28 end
《SPOON》
住所 高知市本町3-2-45
map時間 7:00~18:00 lunpass time 12:00~14:00
電話 088-872-3978
休日 無休、1月1日は休み
P 無し
- 2013/02/10(日) 07:07:07|
- ランチパスポート5
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

写真と現物とはかなりの、ギャップがありますが・・・、

鰹大好き人間といたしましては、
これは、絶対に外せない宿命のようなものを感じまして・・・、

ザックリ言います、これは旨いです、
カツオとご飯を交互に食べ進めていって、
約半分のところで、茶なる液体を注ぐと、
これがぁ~また、えもいわれぬ旨さでございます、
鰹節で取った出汁ですね、
塩梅も申し分なく、至極ハッピーな気分にさせてくれます、
惜しみなくは、この出汁がもっとあつあつだったらと、
思っているのは、ワタクシだけでしょうか、
今度行く時は、あつあつの出汁にしちょってねぇ~~~っ、(誰に言うとんねん)

副菜は、田舎食満開に切干大根に人参に椎茸っと、
精進料理やね、こんなの毎日喰ってたら、
メタボリックも解消するんやけどね、
何分意志が弱いもので・・・、(笑)


かつお丼・茶 800円 ランパス 500円 '13 2 28 end
《宴笑亭 おきゃく》
住所 高知市はりまや町1-5-20
map時間 11:30~OS14:30 17:00~24:00 lunpass time 11:30~14:30
電話 088-855-5608
休日 無休
P 無し
- 2013/02/09(土) 07:19:17|
- ランチパスポート5
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

久しぶりに、ガッツリとから揚げ定食など、
食してみました、
老若男女、みんな大好き、ご飯の良き相棒、
酒飲みの、アテにとモテハヤサレル事、
引く手数多、


ジューシィーで尚且つ、衣のサクサク触感といったら、
うぅ~~~ん、癖になるわぁ~、

食後のコーヒーは、何時もながらのブラックで、

のぉ~びりと、窓の景色なんぞ観ながら、
リラックスできます、
窓際は結構に直射日光の餌食です、
UVケアは万全に、(笑)


高知の老舗の喫茶店、
調度品も、昭和(むかし)の名残を多く残しつつ、
これからも、ずっと愛され続けていくんですね・・・、

から揚げ定食 850円 ランパス 500円 '13 2 28 end
《コーヒーサロン 皇帝》
住所 高知市本町3-1-2アイランドワンビル3F
map時間 7:00~OS20:30 lunpass time 11:00~20:30
電話 088-872-3999
休日 無休
P 無し
- 2013/02/08(金) 07:07:07|
- ランチパスポート5
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

ランパス10件目は、帯屋町にある老舗喫茶店の、ホルンさん、
野暮な親爺には、到底不釣合い感は否めませぬが、
普段からあまりこういうお洒落なモノを食しませぬ故に、
ただの好奇心とでも申しましょうか・・・、(笑)
どう言う処か、社会見学のような感覚で、
やはりこういうお店は、レディー専用のようですな、
周りを見渡せば、居られるのは女性客ばかり、
男性客など一人も居りませぬ、(少々恥ずかしい)

ツナとブロッコリーのトマトスパゲッティー、

サラダ定番のレタスにキャベツとサニーレタス、
コーンのトッピングで、ビジュアル感もアップ、

パスタとスパゲッティーの違いはなに?
この前テレビでやってましたね、もやもや・・・なんとかって番組で、(笑)
パスタって、小麦粉を練ったものの、総称で、
スパゲッティーは、その中のひとつてことで、
パンやピザうどんにラーメンも、パスタってことらしいです、
なんか変な感じですけどね・・・、(笑)
遺憾、遺憾、話が脱線しとる、
スパゲッティーの茹で加減は、やはり絶妙な塩梅のアルデンテ、
やや固めの触感が、ベストなんですよね、
ラーメンなんかでも、麺はやや硬めが美味しいですもんね、
麺の太さも自宅で食してるのよりは、やや細めでしょうか、
やはり茹で時間の短縮ってことですよね、
トマトソースのやや酸味の効いたテイストが効果的です、
ソースと溶け合ってる、ミンチもナイスアクセント、
ブロッコリーの茹で加減もビンゴ、
おまけに塩加減も、かなり控えめの、
とてもヘルシーで、高血圧親爺にはもってこいですわぁ、(笑)

食後のコーヒーはブラックで、
あたりまえですけど、砂糖とミルクって、
お供で一緒においでますけど、一度も使ったことが無いなぁ~、

あっ、忘れてましたけど、スパゲッティーといば、
やはり、粉チーズはかかせませんよね、
何時もより、たっぷりとかけちゃいましたよ、
あの、ちょいと癖のある香りがスキなんです、(笑)


エレベーターが、開くと其処は、店ん中・・・、
所謂、直通ってことです、


ツナとブロッコリーのトマトスパゲティ 840円 ランパス 500円 '13 2 28 end
《パスタカヘェ HORN》
住所 高知市帯屋町1-14-10
時間 10:00~22:00 lunpass time
電話 088-875-2606
休日 不定休 12・31~1・1は休み
使用不可曜日要確認P 無し
- 2013/02/06(水) 07:07:07|
- ランチパスポート5
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

この画像を見て、こりゃぁ~絶対に行かな遺憾っと、
思うちょりました・・・、

期待してたより、満足度は大変に良好です、
大抵の処は、見た目の3割から4割減なんですけど、
此処の天麩羅うどんは、満足度120%、
久々に、よっしゃぁ~っなどと、
奇妙な雄たけびを上げてしまいましたぁ、

麺出汁共に、美味しゅうございます、
この海老天、かなりの出来栄え、
よく、冷凍なんぞ使う店もゴザイマスが、
此処のは紛れもなく、生物、
プリプリの触感がそれを、物語っております、
故に、あと2度の訪問は、確定いたしました、
次回は、蕎麦にして、〆は饂飩にいたします、
うぅ~~~ん、楽しみは最後に取っておこう・・・。

天ぷらうどん 970円 ランパス 500円 '13 2 28 end
《信州庵》
住所 高知市北本町1-6-11
map時間 11:00~16:00 lunpass time 営業時間内
電話 088-825-2423
休日 日曜・祝日、1月1日~3日
使用不可曜日要確認 P 有り
- 2013/02/05(火) 07:07:07|
- ランチパスポート5
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3


お昼は、お街にちょいと用事があったんで、
めったに、行けないところにでもと、
とさ市場さんの、日替わり定食です、

麻婆豆腐、白米の共には最適です、

クリームコロッケ、なんだか久しぶりに食べました、
何故かとっても懐かしい味がいたしました、

出汁巻玉子、ほんのり甘口の味付けは、関東風、

メインはやはり、鰤の刺身重厚で肉厚、
脂もしっかと乗っております、
まさしく、寒鰤!!!



日替わり定食 700円 ランパス 500円 '13 2 28 end
《とさ市場》
住所 高知市はりまや町1-3-11
map時間 11:00~22:30 lunpass time 11:00~14:00
電話 088-872-0039
休日 無休 1月1日は休み
使用不可曜日要確認P 無し
- 2013/02/04(月) 07:07:07|
- ランチパスポート5
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

昼休みに、ちょっくらランパスランチに龍源さんへ、

麻婆豆腐定食と、あんかけ焼きそばから、
まずは、麻婆豆腐定食をばいただいてみましょうか、

デフォだったんですね、辛さをもう少しレベルアップしとくんだった、
あまりにも、ナチュラルだったんでね、
辛さ3くらいでもいけるんだろうか、
あんまし辛いの苦手なんだけど、

揚げ餃子です、パリパリで香ばしく、
付け合せには、イイかも、

麻婆豆腐とくりゃ、当然の成り行きでしょう、
麻婆豆腐丼で決まり!!!



次回は、あんかけ焼きそばにしてみます、

麻婆豆腐定食 800円 ランパス 500円 '13 2 28 end
《中国料理 龍源》
HP住所 高知市北本町1-6-12
map電話 088-875-8125
時間 11:00~14:30 17:30~22:00 lunpass time 営業時間内
休日 日曜日(予約があれば営業)
使用不可曜日要確認P 有り
- 2013/02/02(土) 07:07:07|
- ランチパスポート5
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

lunch passport vol.4 で来店したときから気になってた、
こちら、海鮮丼と和風らーめん、

ランパスの海鮮丼と比べると、ハーフサイズってとこでしょうかね、

それでも、しっかと乗っかっておりますぞ、
鯵にあとは・・・?
解りません、(笑)

和風らーめん、鰹の出汁がよく効いております、
あっさりと、一気に食べれちゃいます、
女性なら、これでお腹いっぱいになりますね、

香の物を付いております、
ワンコインランチ、お得ですよ!!!

海鮮丼と和風らーめん 500円
《田舎れすとらん 山さき》
住所 須崎市吾井郷岩永乙1850-1
map時間 11:00~OS21:30 タイムサービス 12:00~14:00
電話 0889-42-7160
休日 火曜日
P 有り
- 2013/02/01(金) 07:07:07|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0