上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-

この前を通るたびに気になっていた、最初じゃけんラーメンかと思ってたら
じゃんけんラーメンなんやね、・・・(笑!
最初はグゥ~、じゃんけんポン~~~とは違う、・・・
醤を屋号にしたお店調味料に長けた店主なんやろうかねぇ?

ラーチャンセット煮玉子トッピング!
まずはチャーハン、パラパラ感はいいんだけど味しないんだよね、・・・
塩気も旨みもないなぁ、・・・

土佐ジローのスープ、醤油の旨みとコラボしてこれはまずまずのお味です。

煮玉子3ケで100円?1ケはサービスかな、・・・


ストレートの細麺はこのスープによくあってて、美味しゅうございました!

ラーチャンセット 煮玉子トッピング 900円
《じゃんけん(醤軒)ら~めん》
住所 高知市城見町9-3
map電話 088-882-5188
時間 11:00~14:30 17:30~22:00
休日 無休
P 店西側に3台
one push preasu・・・♪
↓
スポンサーサイト
- 2009/03/31(火) 05:36:47|
- 土佐ラーメン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

塩田町にある時に行ったっきり、随分とご無沙汰してたなぁ~。

にんにくラーメン、にんにくの香りが鼻をつく食欲をそそる匂いやぁ~~~
唐辛子、豆板醤でピリカラ味に香辛料が効いてこりゃ美味い~

やさしいお味のチャーシュー

しゃきしゃきもやし大ぁ~いスキ~!

薄味のチャーハン、ソースかけちゃったぁ~^^;



焼き飯・にんにくラーメンセット 1080円
《老麺館 2番》
住所 高知市南御座66-5
電話 088-884-4716
時間 11:00~23:00
休日 無休
P 10台
one push preasu・・・♪ コチラモ
↓ ↓
- 2009/03/30(月) 05:11:28|
- 土佐ラーメン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

久しぶりに中華料理屋の中華そばを食べたくなって、行ってきました。


うっ~~~ん!これぞ中華そばやね、中華独特のこの匂い
もぉ~たまらん、あっさり醤油味に細めのストレート麺が
相性ぴったりやんけぇ~、さりげなく盛られたもやしに葱
そして控えめやけどしっかりお味のついたチャーシュー
これぞ中華そばの王道やないけぇ~~~!



満足満足~、久しぶりに美味い中華そばをいただきました^^;
中華そば 530円
《紅蘭》
住所 高知市横浜西町51-15
map電話 088-848-0046
時間 1100~22:00
休日 不定休、・・・?
P 店の前に3台、他にあり
one push preasu・・・♪ コチラモ
↓ ↓
- 2009/03/29(日) 06:51:43|
- 土佐ラーメン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

讃岐うどんツアー最後のお店は、ぶっかけ元祖の山下うどん!!!

やっぱここへ来たからにゃ、ぶっかけ冷でっしょがにぃ~♪
小でも1・5玉あってボリューム満点やぁ~こりゃ~食べ応えあるねぇ~~~~~


さすがに山下~~~、この剛麺プリプリのモチモチ~~~
歯を押し返す強靭なコシ、うっ~~~ん最高やんけぇ~~~、美味い!!!

カツオ昆布シイタケでとった濃厚で甘辛いタレ~~~、これも美味い!!!

おの徳利ほしい~~~~~^^;
お土産うどんも買うてもうたぁ~~~~~
ぶっかけ小 280円
《山下》
住所 善通寺市与北町1015
map電話 0877-62-6882
時間 10:00~19:00
休日 火曜日
P 30台
one push preasu・・・♪
↓
- 2009/03/28(土) 05:22:18|
- 讃岐うどん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

12時30分到着、駐車場いっぱい~、行列100人~
一瞬やめようかと思ったけど、根性だして並ぶことに、・・・
約1時間後無事入店~~~
宮武ファミリーの総帥、この日もカウンターの前でうどん切っとった、・・・
大将の、すかし打ち手切りを目の当たりで見たかったけど
カウンター満席で空いてない、・・・(涙・・・

あつあつ小を注文って、ここ紙に名前とあつあつ小とか書いて
うどんが出来たら、名前呼ばれてそしたら、うどん運びのオジサンが持ってきてくれる
このオジサン面白いよ、冗談バシバシ言ってお客さんを和ませてくれる、
今日は観光バスが来たんで込んでるけど、何時もは閑古鳥が鳴いてるよぉ~~~って(笑!
マジなんかぁ~、オジサン、・・・???

ウォ~~~、さすが宮武ゴッツリの男麺じゃぁ~~~~~

ウォ~~~、このねじれが、もおたまらん~~~~~

ウォ~~~、このコシがたまらん~~~~~

さすが宮武美味かった~!!!
また来るぜよぉ~~~~~!!!
あつあつ小 250円
《宮武》
住所 仲多度郡琴平町上櫛梨1050-3
map電話 0877-75-0576
時間 9:00~15:00頃
休日 水曜日・祝日
P 50台
one push preasu・・・♪
↓
- 2009/03/27(金) 05:21:17|
- 讃岐うどん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1

宮武ファミリーの中でももっとも剛麺といわれる、あたりや・・・
日曜日、11時30分到着、行列必死やろうなぁ~とおもってると
行列なし、中へ入るとお客10人程度しかいない
私てきにはラッキーなんだけど、・・・

ひやあつ小を注文、ウォ~~~、さすがあたりやゴッツリの男麺やぁ~~~

鋭いエッジ強靭なコシ、歯を押し返すバツグンの歯ごたえ、うっ~~~ん最高~~~
これがあたりやのうどんなんやぁ~、恐るべし、・・・
イリコの出汁も美味い~~~!

しっかり藤原屋の赤天もいただきましたぁ~^^;
ガッツリあたりやのうどん堪能させていただきました、美味い!!!
けどなんでお客さん少なかったんやろうか、・・・

注意事項が多いですけど、自分のうどんを撮る分にはいいみたい、・・・
ひやあつ小 300円 赤天 100円
《あたりや》
住所 高松市上天神町507-1
map電話 087-866-5356
時間 10:20~15:00
休日 金曜日
P 50台
one push preasu・・・♪
↓
- 2009/03/26(木) 05:20:10|
- 讃岐うどん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

山の中腹の竹薮の中に突如現れるうどん屋、・・・
ついにやって来ました、やまうち~~~こんな山奥にうどん屋があるなんて
普通はだあれも思いつかないよねぇ~~~^^;
けど現実にあるんよねぇ~、
うっ~~~ん!
なかなかエエなぁ~このシュチエーション、
さぬきうどんツアー第1弾は、やまうちうどん!!!


エッジの効いた断面、ねじれのかった麺線ええなぁ~~~、もぉ~たまらんわぁ~
アッシは、ひやあつ小~~~、嫁と娘は、あつあつ小~~~


薪で大釜を沸かし麺を茹でる火力が強いんで芯までしっかり火がとおり
バツグンのコシと強いねじれをうむ、・・・
まさにその通りの美味しいうどんです、こりゃぁ~ヤミツキになる美味さだ~~~


藤原屋のゲソ天も美味い~~~


エエなぁ~このシュチエーション、また来ます、・・・

グッバイやまうちうどん、・・・
かけ小 200円 ゲソ天 100円
《やまうち》
住所 仲多度郡まんのう町大口1010
map電話 087-77-2916
時間 9:00~16:00
休日 木曜日
P 55台
one push preasu・・・♪
↓
- 2009/03/25(水) 05:11:16|
- 讃岐うどん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

高知商業の近くにある、どて○最近リニューアルしたとラジオで
言ってたんでちょくらおじゃましてきました。

冬のお供、冷やい時はODEN~~~
うっ~~~ん!おいちいぃ~~~

気になってたメニュー、コラーゲンうどん。

このチップなんじゃろかと大将に聞くと、なぁ~んとゴボウでしたぁ~~~
うっ~~~ん、わからんかったぁ~~~(恥ずかしい、・・・


ワカメにそぼろ肉ええコンビやねぇ~、すっきりお出汁も美味しい~~~
麺は細麺と聞いてたけどいえいえどうして、ごっつり男麺ですこれも美味い~~~
コラーゲン、なにをにこごらせたのか聞くの忘れちょったぁ~~~
女性の方にはお奨め~~~、美肌まちがいなぁ~し!

にごごりうどん 650円
《どて○》
住所 高知市塚の原74-1
map電話 088-840-5580
時間 11:00~16:00
休日 火曜日
P 10台
one push preasu・・・♪ コチラモ
↓ ↓
- 2009/03/23(月) 06:46:28|
- 土佐うどん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

前々から気になってたお店、量が多いことで有名です。
お味のほうもなかなかイケテルでぇ~ということで、
早速リサーチじゃぁ~^^;


流石に中華料理屋さんメニューが豊富ですねぇ~!

今回は、ちゃんぽんをチョイスぅ~~~、・・・?
にいちゃんが、ちゃんぽんお待たせぇ~って持ってきたものは
そりゃ洗面器やないかえぇ~~~、ちゅうくらいデカイ器に入った、ちゃんぽん~~~
マジににいちゃんに訊くこれ普通のちゃんぽん~?
大盛りと間違えちゃあせんがぁ~?
にいちゃん、ふつうです、・・・アッシ、あっそう、・・・( ̄∀ ̄* 老いぃ~~~、
マジなんやぁ~これ、夢じゃなさそうやねぇ~(怖!
隣のグラスと比べてみてよ、そのデカサアッシの顔が入るでぇ~~~
またレンゲもデカイいんよねぇ~、ゆうに普通の3倍はあるでぇ~~~

で、お味のほは大味なんじゃないかと一口食べると
これ、美味しい~~~~~!
しっかり醤油風味が効いて中華独特のチャイニーズの香りがいたします!
まったり、トロトロのあんに麺が絡み付いてしょぉ~~~美味い!
もやしにキャベツにピーマン人参に木耳、あとひとつシャキシャキしたラディシュみたいなもん?
そしてひっそりと佇むブタバラちゃん、うっ~~~んもうエイちやぁ~~~~~^^;


おそるべし、万々飯店さま結局1/4ほどお残しちゃったぁ~^^;
後から来た4人の男は全員ちゃんぽんを注文してた、人気なんやね!
ちゃんぽん 670円
《万々飯店》
場所 高知市越前町2丁目15-2
map電話 088-875-6526
時間 11:00~15:00 17:00~21:00
休日 火曜日
P 店手前の三叉路を駅方向に20メートル北側4~5台
one push preasu・・・♪ コチラモ
↓ ↓
- 2009/03/22(日) 05:15:43|
- 土佐ラーメン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0



とろろぶっかけ冷、アッシの定番じゃぁ~!


つるつるの麺が山芋のおかげで、つるつるずるずる~~~
ってな感じで、お口のなかに吸い込まれていくぅ~
ええなぁ~このツルズルがエエのよねぇ~~~!
麺は、自社の工場で毎日製麺し、お店に運ばれてくる。
さくら夢2000というブランドの小麦を使用し、さぬきうどんらしい、
コシのあるモチモチとした食感が楽しめる。

とろろぶっかけ冷 480円
《さぬき一番 桟橋店》
住所 高知市桟橋通り3-26-7
map電話 088-837-7301
時間 11:00~20:00
休日 無休
P あり
one push preasu・・・♪ コチラモ
↓ ↓
- 2009/03/21(土) 06:10:18|
- 土佐うどん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

アッシまだ此処へは来てなかったぁ~んで、チェックに行ってまいりましたぁ~、
讃岐純手打ちうどん・讃州

冬のお供~、ODENやねぃ!^^;

つみれ、アッシ大好きなんよねぇ~~~^^;
おでんに鍋に、つみれ最高~!

ここのスジ肉は牛やねぇ~、なかなかええしょっかんやぁ~!

今回はぁ~、つみれうどん~~~、ありゃイワシにトリにタコ~
そんなにあるんかぁ~さぁ~てどうしょう、・・・悩みに悩んで
一どんぶりで3度美味しい、三色うどんに決定~~~!


さくさくのイワシつみれ、しっとりした鶏つみれ、コリコリ触感がたまらんタコつみれ
これは美味しい~~~!
やや細身の麺しかしつるつる感、触感ともにエイでぇ~~~。
出汁も鰹と昆布の上品なお味、いやぁ~満足~~~です^^;
三色うどん 630円 おでん 90円 和牛すじ肉 130円
《讃州》
住所 高知市竹島町158-1
map電話 088-831-5743
時間 11:00~15:00ごろ
休日 無休
P あり
one push preasu・・・♪ コチラモ
↓ ↓
- 2009/03/19(木) 06:30:41|
- 土佐うどん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

西校前にある春善このお店も老舗やね、
白の割烹着がよく似合う大将、てきぱきと段取りのいい奥さん
ええねぇ~、なぁ~んかホットする空間やね!

温玉ぼっこうどん、牛スジを甘辛く煮込んでなかなかのイイお味やぁ~~~
コリコリ牛スジに温玉を絡めてちょ~うめぇ~~~、魅惑のコラボやんね~~~

つるつるのエエ触感の麺~~~、のど越しもええわぁ~~~



温玉ぼっこうどん 700円
《春善》
住所 高知市鴨部1丁目14-8 1F
電話 088-843-3268
時間 11:00~19:00
休日 水曜日
P 店の前に1台?
one push preasu・・・♪ コチラモ
↓ ↓
- 2009/03/18(水) 05:43:40|
- 土佐うどん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

セルフ店はなぁ~んか久しぶりにきたなぁ~~~^^;

ぶっかけ冷海老チョイスぅ~~~
近頃のアッシの定番!ぶっかけ冷~~~
冬は冷ゃいき冷ゃいもん食べんといかん~~~と訳のわからぬ
コジツケをする、オバカなわたくし^^;


ここはエエねぇ~、喉かな田園風景を見ながら食べるうどん、
うっ~~~ん、最高やぁ~~~♪
あぁ~~~~~っあ、しやわせぇ~~~~~~^^;
ぶっかけ 220円 海老天150円
《南国 源水》
場所 高知市大津甲388-1
map電話 088-863-1918
時間 10:00~20:00
休日 無休
P 20台
one push preasu・・・♪ コチラモ
↓ ↓
- 2009/03/17(火) 05:11:50|
- 土佐うどん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1


大将~~~、スープ?うどんは出汁じゃないのかな、・・・

やっぱあったODEN~~~、いっただきいぃ~~~、おいちいぃ~~~^^;

今日は、肉うどん最近は肉を身体が欲している、
アッシは獣かぁ~~~(笑!

麺はやや細めでつるつるシコシコ、ええのど越しやぁ~、
お出汁は鰹と昆布の上品はお味~~~
そこに牛肉の旨み成分が溶け出して、見事なコラボやんけぇ~~~
これ、美味しい~~~~~!

ガッツり食べたい人は大盛りやね、並ではちょっと量が少ないかもね~、

ここは朝の8時から営業なんで朝飯代わりに、朝うどんもいいかもぉ~!
モーニングセット 500円なんてのもありますよ♪
肉うどん 550円 おでん 100円
《いごっそううどん》
住所 高知市一宮徳谷1-11
map電話 088- 845-0030
時間 8:00~19:30 月曜日11:00~14:00
休日 無休
P 2台
one push preasu・・・♪ コチラモ
↓ ↓
- 2009/03/16(月) 05:20:31|
- 土佐うどん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1

会社から、かめ家に行く道中にあるため以前から気になってお店。

チャーシュー麺、やっぱ肉がどっさりないと遺憾ろぉ~!
醤油出汁のあっさりスープかと思いきや、なかなか独特の風味があって
それに、大蒜をかなり効かせている一風かわったお味やね。
麺は細めのストレート、茹で加減もアルデンテで、おいちいぃ~~~!



しょうゆ、塩、味噌、トンコツ種類も豊富やね、今度は味噌にしてみようかねいぃ!
ここはトリ酢ダレがおすすめらしいですよ一度味わってみたいな、・・・
チャーシュー麺 660円
《中華料理 まんみ》
住所 高知県高知市札場43-10
map 電話 088-885-2749
時間 11:30~15:00 17:00~21:00
休日 火曜日
P 3台
one push preasu・・・♪ コチラモ
↓ ↓
- 2009/03/15(日) 05:45:21|
- 土佐ラーメン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

ここの麺は縮れで有名やね、まっことこんなに縮れちゅう麺ははじめてやぁ~♪


ぶっかけ冷温玉トッピング~!
うっ~~~ん、冬はやっぱ冷にかぎるねぇ~^^;
もぉ~~~を、この縮れ麺に出汁がよぉ~く絡んでうまぁ~い!
温玉もぐちゃぐちゃに混ぜて、これまたうまぁ~い!


細身の麺やしやっぱ冷で食べたのが正解かも、
温ならどんなんやろなぁ~~~?
あとから来たねえちゃんは、わがままうどん注文しよった、
今度は、わがままチョイスしよっかなぁ~!
だいぶ高齢の大将、まだまだ頑張って美味しいうどんを打ってよぉ~!
ぶっかけ 400円 温玉100円
《つるや》
場所 南国市小籠815-9
map電話 088-864-4554
時間 10:30~20:00
休日 無休
P 5台
one push preasu・・・♪ コチラモ
↓ ↓
- 2009/03/14(土) 05:25:56|
- 土佐うどん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

来る者を拒むかの様なその佇まい、・・・
ここの、扉・・・めっちゃに、重いんですけど、・・・(爆!

久しぶりにやって来ましたぁ~~~、天一!
ここの売りはやっぱ、ドロドロのスープやね、・・・
好き嫌いがハッキリ分かれる、ラーメンです。

サービスのゆで卵、めっや剥きにくいんですけどぉ~~~
アッシがただ単に下手なだけ?・・・^^;

チャーハン定食 870円

こってりラーメン、このドロドロ感がええのよねぇ~~~♪
こんなスープ?・・・ちゃう、液体やぁ~まさしくぅ~~~
まっこと、どうやったらこんなにドロドロになるんやろぉ~かのぉ~^^;

このチャーハンめっちゃ米が硬いんですけどぉ~?
味付け事態は美味しいんですけどね、なんか米粒こ小さいしなぁ~?


久しぶりに食べると、このドロドロ感がまたいいのよねぇ~ぃ!
あっさり、こっさりラーメンもあるでよぉ~!
《天下一品》
場所 高知市高そね74-1
map電話 088-885-4500
時間 11:00~2:00
休日 なし
P 15台
one push preasu・・・♪ コチラモ
↓ ↓
- 2009/03/13(金) 05:25:53|
- 土佐ラーメン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

老舗の饂飩店、街中にあるため駐車場もないためなかなか来る事ができなかった。

ぶっかけ冷、アッシの定番~~~!

中細のシコシコ麺つるつるでのど越しも最高~
ここのぶっかけかわっとる、キツネにワカメのトッピングぅ~美味しい~~~!
カウンター越しに大将の麺打ちが見られる、ええなぁ~男らしい~~~
《一藤》
住所 高知市本町1丁目3-4
map電話 088-822-6224
時間 11:00~18:00
休日 日曜日、祝日
P なし(近隣に有料Pあり)
one push preasu・・・♪ コチラモ
↓ ↓
- 2009/03/12(木) 05:33:47|
- 土佐うどん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

県庁前にある、老舗うどん処 古新ここもなかなかの佇まいのお店やね。

今日はおすすめの五目うどんです、牛肉にわかめ、おぼろ、きつねにかまぼこに
ゆで卵、テンカスあとはアッシの大好きな葱~、もぉ~お完璧北京じゃぁ~!



ウォ~~~、肉じゃ肉じゃ肉ぅ~~~、おいちいぃ!

またここの出汁最高~に美味い!
鰹と昆布で丁重に旨み抽出してて、あっさりしてるけどコクがあってGOOD!
麺は中細のつるつる~、舌触りものど越しもエイ!
うどんの量もけっこうあって、もぉ~お腹いっぱいだぁ~^^;
こりゃぁ~やみつきになる美味さやねぇ~!


五目うどん 700円
《古新》
住所 高知市本町5-1-50
map電話 088-23-3095
時間 11:00~麺がなくなり次第終了
休日 日曜日 祝日
P なし、近隣に有料Pあり
one push preasu・・・♪ コチラモ
↓ ↓
- 2009/03/11(水) 04:46:45|
- 土佐うどん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

後味が台無しいなる。から化学調味料は使わないという、
こだわり派のご主人がスープは、和食のテイストを感じさせる。

大将うっ~~~ん、こだわっちゅう!




淡しょうゆ味玉チャーシュー 900円


盛り付けも綺麗やね、これでこのラーメンの値打ちも数段UPやね!
大ぶりのチャーシューに味付け玉子、木耳にメンマに葱、
まさしく、コンプリートやね。
ここも最近流行のダブルスープです、動物系と魚介系を
しようゆ、淡しょうゆ、塩で入れる割合をかえてるそうですよ!

ぶっかけ 200円
海苔の下に刻んだチャーシューが隠れてます、
アッシはこの中にスープをドバット入れて、ががががぁ~~~って喰っちゃいます^^;
これは、美味い~~~!
《汁屋 自然派》
場所 高知市杉井流54-1
map電話 090-8970-2746
時間 11:30~15:00 18:00~21:00
休日 月曜日、(祝日の場合は火曜日)
P 4台
one push preasu・・・♪ コチラモ
↓ ↓
- 2009/03/08(日) 04:34:08|
- 土佐ラーメン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

魚の棚にある、うどんのみなみ。

この日はわりと暖かかったんで、ぶっかけ冷や~~~
中太シコシコ麺、つるつるすべすべ喉越しもエエなぁ~~~
うっ~~~ん、美味い!



鰹節がのっかってる、ぶっかけは珍しいねぇ~
前は完全セルフやったみたいやけど、今はおばちゃんが愛想してくれてるみたい、
けど、食べ終わった食器は返却棚に返してあげましたぁ~~~^^;
ぶっかけ 450円
《うどんのみなみ》
住所 高知市はりまや町1丁目6-7
map電話 088-885-5830
時間 11:30~15:00 深夜21:00~2:00
休日 不定休
P 近隣に有料Pあり
one push preasu・・・♪ コチラモ
↓ ↓
- 2009/03/07(土) 03:59:23|
- 土佐うどん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

ちょっと前ですが、大丸のおめざフェアーで、嫁が買ってきてくれました。

肉質のジューシーさを残し、表面はパリッと2度揚げ。熟成タレを隙間なく塗りつけ、特選塩コショウで
仕上げ、ゴマをふる。
おやつに、お食事に、ビールのおつまみに、こどもからお年寄りまで、みんなでおいしく楽しめます。
こりゃぁ~まっことにぃ~美味い、ビールがなんぼあっても足りん~~~^^;
食べ方!one push preasu・・・♪ コチラモ
↓ ↓
- 2009/03/06(金) 02:06:42|
- 焼き鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

ここは、塩ラーメンで有名やねぇ~!

今回は特選塩ラーメンをチョイスぅ~~~。
複雑にまた濃厚に絡みあった動物系魚貝系の
旨みを余すこと無く忠実に引き出している
うっ~~~ん!ぶらぼぉ~~~。


此処も言う事無しの美味さやねぇ~、感無量ですわぁ♪
特選しょうゆ 800円
《りょう花》
住所 高知県南国市大ソネ乙1082-3
map 電話 088-864-3827
時間 11:00~15:00 17:00~22:00
休日 火曜日
P 20台
one push preasu・・・♪
↓
- 2009/03/05(木) 03:11:41|
- 土佐ラーメン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

うっ~~~ん!
ごっちゃんでぇ~~~す♪
朝青龍も復活をとげて、これから新たなるヒール伝説を
作っていくのだろうか、・・・(がんばれ、朝青龍~~~
きみが憎まれに憎まれるほどに、相撲協会は
ほくそえむんですよね、正義対悪党?・・・^^;
うっ~~~ん!遺憾!
趣旨をまちがえちゅうぅぅぅ~~~!

今日は厚切りチャーシュー麺です、
トンコツスープに中太麺がよぉ~く絡むねぇ~、
スープのコクのプラスに脊脂もワンポイントかな♪
厚切りチャーシュウーは、もぉ~うお箸じゃ掴めないほどに
とろんとろん~~~^^; しやわせじゃぁ~!



質実剛健、この美味さに勝るもの無しです、・・・
ここのスープも、また摩訶不思議なお味やねぃ!

厚切りチャーシュー麺 780円
《
チャーシュー家どすこい》
住所 南国市日吉田1-1-8
map電話 088-863-1111
時間 11:00~24:00
休日 無休
P 12台
one push preasu・・・♪
↓
- 2009/03/04(水) 05:11:14|
- 土佐ラーメン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

前々から気にかかってたお店、東京の名店、青葉の味に近いと
噂されてる、(青葉のラーメン喰った事ないけどぉ、・・・^^;
ここもダブルスープで、動物系と魚介系をブレンドする
今流行のやつですねぇ~♪

オリジナルのラーメンも豊富です!


特製中華そば

スープは魚介系の香りがやや強いですが、ぜんぜん気になる程度じゃありません
トンコツ、鶏がらからのエキスもたっぷりと凝縮されてますぉ~!
2種類のチャーシューが3枚、一つはノーマルのチャーシューが2枚
もう一つは、炙りチャーシューが1枚、この二つの競演がええのよねぇ~^^;
ノーマルのチャーシュウーはもぉ~~~ぅ、トロントロン~~~
お箸じゃ持ち上げれないほどに、軟弱状態じゃぁ~!
一方の、炙りチャーシュウーはまたこれがエエのよねぇ~
炙ったことで、肉本来の旨みが凝縮されてるんだぁ~!

またこの味付け玉子が、エエんよねぇ~見も心も幸せにしてくれる一品やねぃ!
特製中華そば 850円
《土州屋》
場所 高知市帯屋町2-1-29
map電話 088-871-1279
時間 11:00~20:00
休日 水曜日
P なし (近隣に有料Pあり)
one push preasu・・・♪
↓
- 2009/03/01(日) 05:18:50|
- 土佐ラーメン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0